未払い賃金事件
控訴審判決でも勝訴
大和エネルフ(株)に対し、未払時間外手当などを請求していた事件で、このほど名古屋高等裁判所は、原告の請求をほぼ全面的に認める判決を出しました。また、一審では認められなかったいわゆるパワハラの損害請求についても、一部認容されました。
2017年9月25日月曜日
2017年7月14日金曜日
2017年4月14日金曜日
名張毒ぶどう酒事件 再審開始決定12年 全国支援交流集会
平成29年4月5日,市川哲宏弁護士が,愛知県弁護士会5階大ホールにて,名張毒ぶどう酒事件再審開始12年行動イベントの弁護団報告と全国支援交流集会に参加し,弁護団員として現在の事件の情勢について1時間程の発表を行ってまいりました。
奥西勝さんは無念の獄死を遂げてしまいましたが,現在,妹の岡美代子さんが引き継いで,第10次の再審請求を行っております。
皆様の益々のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
春日井法律事務所 弁護士 刑事事件 冤罪 再審 口コミ
2017年4月12日水曜日
4/29 憲法特別講座「子供の貧困問題とその支援」
4/29 午後1時30分より
レディヤンかすがいにて
憲法特別講座を行います。
「子供の貧困問題とその支援」と題し、
中部大学准教授 吉住隆弘氏に講演いただきます。
参加費は無料ですのでお気軽に参加ください。
春日井法律事務所友の会 憲法特別講座 憲法 貧困問題 弁護士 口コミ
2017年3月4日土曜日
遺言書に関するセミナーの実施報告
2月25日(土),当事務所の弁護士宮田陸奥男,弁護士市川哲宏にて,特定非営利活動法人「えにしの会」主催の,「相続と遺言書あれこれ-さあ!遺言書かいてみましょう」と題するセミナーの講師を務めました。
前回のエンディングノートに関するセミナーに引き続き,参加者も50人を超え,市民の方々の相続に関する不安感と意識の高さがうかがえました。
今回は,弁護士の市川哲宏より2時間程,遺言書の書き方について,実践的かつ具体的な例を資料として挙げながら,参加者のニーズに合わせた講演を行いました。
アンケートでは,「いままで参加してきた他の遺言に関する勉強会の中で,一番具体的でわかりやすくてよかった」という声をいただくなど,好評をいただきました。
今後は,4月8日(土)13:30より,東部市民センターにて
同内容のセミナーを行う予定でおりますので,興味があったけれども今回参加できなかったという方は,是非お越しいただきますよう,よろしくお願いいたします。
弁護士 市川哲宏
前回のエンディングノートに関するセミナーに引き続き,参加者も50人を超え,市民の方々の相続に関する不安感と意識の高さがうかがえました。
今回は,弁護士の市川哲宏より2時間程,遺言書の書き方について,実践的かつ具体的な例を資料として挙げながら,参加者のニーズに合わせた講演を行いました。
アンケートでは,「いままで参加してきた他の遺言に関する勉強会の中で,一番具体的でわかりやすくてよかった」という声をいただくなど,好評をいただきました。
今後は,4月8日(土)13:30より,東部市民センターにて
同内容のセミナーを行う予定でおりますので,興味があったけれども今回参加できなかったという方は,是非お越しいただきますよう,よろしくお願いいたします。
弁護士 市川哲宏
弁護士 春日井法律事務所 相続 相続税 遺言 遺言書 生前贈与 勉強会 セミナー えにしの会 紹介 口コミ
共謀罪勉強会のご報告
当事務所の弁護士吉田光利,弁護士伊藤朋紀,弁護士市川哲宏の各弁護士にて,それぞれ春日井市内の各地各団体より,共謀罪の勉強会の講師依頼を受け,現在多くの勉強会を実施しております。
各所において,「共謀罪ってなに?」「テロ等準備罪ってなに?今までと何がちがうの?」「一般市民に関係はあるの?」という素朴な疑問が上がっており,この問題に対する意識の高さが伺えます。
当事務所としましては,これからも随時,市民の皆様へ共謀罪問題に関するご理解を深めていただくべく,引き続き勉強会等の講師活動に励んで参りますので,ご要望の団体等ございましたら,当事務所までご連絡いただきますよう,よろしくお願いいたします。
弁護士 春日井法律事務所 共謀罪 勉強会 口コミ
各所において,「共謀罪ってなに?」「テロ等準備罪ってなに?今までと何がちがうの?」「一般市民に関係はあるの?」という素朴な疑問が上がっており,この問題に対する意識の高さが伺えます。
当事務所としましては,これからも随時,市民の皆様へ共謀罪問題に関するご理解を深めていただくべく,引き続き勉強会等の講師活動に励んで参りますので,ご要望の団体等ございましたら,当事務所までご連絡いただきますよう,よろしくお願いいたします。
弁護士 春日井法律事務所 共謀罪 勉強会 口コミ
登録:
投稿 (Atom)